営業カレンダー
9月13日~17日まで臨時休業
新着お知らせ
-
ミツバチが集めた蜜を巣に貯蔵し、濃度が濃くなったところで、蜜ろうでふたをした完熟はちみつで巣ごと食べられます。
ミツバチがもたらす自然の恵みの栄養を、健康に美容にお役立て下さいませ。
-
平素のお引き立て厚く御礼申し上げます。
養蜂に関わる経費の増大、その他諸経費高騰の為大変恐縮ですが令和7年7月7日より、菜の花はちみつ及びローヤルゼリーの価格の改定をさせて頂きたく存じます。
-
新さくらはちみつ販売開始しました。香り高い美味しいはちみつです!!
人気BEST3
-
商品名 | 菜の花純粋はちみつ |
---|
内容量 | 600g |
---|
税込額 | 2,900円 |
---|
南房総の菜の花から集めた、まろやかな味わいの美味しい蜂蜜です。南房総のおみやげとしても人気の600gボトルタイプです。
定番・ギフトセット
-
商品名 | 菜の花純粋はちみつ |
---|
内容量 | 300g |
---|
税込額 | 1,850円 |
---|
南房総の菜の花から集めた、まろやかな味わいの美味しい蜂蜜です。お気軽にお試しいただける300gピッチャータイプです。
定番
-
商品名 | 生ローヤルゼリー |
---|
内容量 | 100g 要冷蔵 |
---|
税込額 | 13,300円 |
---|
国産の生ローヤルゼリーです。
添付のサジで朝晩の空腹時に1杯を目安に。
活性生ローヤルゼリーについて
新発売
-
- 天然の抗生物質と言われるプロポリス入りのはちみつです。
-
- 極上のさくら蜂蜜が流蜜しました。

-
- 生ローヤルゼリーをお召し上がり易いようハチミツに混ぜました。
蜂の駅ひふみ養蜂園/Café123(ひふみ)
南房総館山へお出での折は是非お立ち寄りください。
安房国総社の「鶴谷八幡宮(八幡神社)」の目の前に店舗がございます。
併設の蜂の駅「ひふみ養蜂園」にはCafe123があり、ひふみ養蜂園のはちみつを使った体に美味しいお料理をお召し上がりいただけます。


南房総館山へお出での折は是非お立ち寄りください。
安房国総社の「鶴谷八幡宮(八幡神社)」の目の前に店舗がございます。
併設の蜂の駅「ひふみ養蜂園」にはCafe123があり、ひふみ養蜂園のはちみつを使った体に美味しいお料理をお召し上がりいただけます。


営業案内
【営業時間】11:00~16:00
【定休日】月曜日・水曜日
※定休日でも祝祭日は営業いたします。
【TEL】0470-23-5348(カフェ専用)

みつろうキャンドル作り体験【ご予約受付中】



世界に一つのキャンドルが作れます。
幼いお子さまからどの年代の方にもお楽しみ頂けます。
みつばちが生み出す天然のみつろうを使い、1時間~1時間半で、ステキなキャンドルが2ヶ~4ヶ作れます!
みつろうを使った、リップ&ハンドクリームも販売いたします。
料金 |
1人¥1,600(材料費込・税込) |
体験ができる時間帯 |
9:00~11:00 |
所要目安時間 |
約60分~90分 |
完全予約制 |
1組3名様以上10名様まで |
お申込み |
0120-123-832 |
みつろうラップ作り体験【ご予約受付中】



ミツバチが作り出す天然のロウで出来たみつろうラップは繰り返し使用することができます。
料金 |
1人¥1,600(材料費込・税込) |
体験ができる時間帯 |
9:00~11:00 |
所要目安時間 |
約60分 |
完全予約制 |
1組3名様以上6名様まで |
お申込み |
0120-123-832 |
ミツバチいっぱい
なんといってもミツバチが大好き・ミツバチを愛する養蜂家ですから、
ミツバチをたくさん飼っていたいんです。
なんといってもミツバチが大好き・ミツバチを愛する養蜂家ですから、
ミツバチをたくさん飼っていたいんです。
ミツバチが多ければ多いほど、それだけ大変な経費が掛かりますが、とにかく<日本一と自負する蜂群数>が自慢です。
その為には、<この自然環境を守り続けたい>と強く思っています。
昆虫である小さな体のミツバチの敏感さは、自然界の不自然な事をすばやく察知します。ミツバチが生きづらい自然環境はもちろん人間にも生きづらいのです。
このところの地球温暖化や環境破壊でミツバチが働きにくく、年々ハチミツが採れない時代になっています。
養蜂家にとって、養蜂業にとって、将来がみえない現状ですが、地域の方々に感謝しつつ、自然環境を守りながら蜂をたくさん飼っていきたいひふみ養蜂園です。





